輸入ビジネス進化論

こんばんは、大竹です。

今日はこんなニュースから。

==============================================

■Amazon、ダイエット専門ストア「ダイエットストア」オープン

・ダイエットに関連ある商品を集約
Amazon.co.jp(以下「Amazon」)は、ヘルス&ビューティーストアにて、
ダイエットに関連する商品を集約した「ダイエットストア」をオープンしたことを発表した。

・今すぐ始めたい!のニーズに応える
ストアには、6万点以上のダイエットに関連する商品を提供する。
「サプリメント」「ダイエット補助食品」「小顔・美顔グッズ」「ボディマッサージ・ケア」
「ダイエットグッズ」「ウェア・サポーター」「フィットネス用品」「ダイエット本」など、

・Amazonで人気のジャンルからワンストップで商品を探すことができる。
人気商品のランキングなども発表
ストアではダイエットの最新の情報として、話題のダイエット・アイテムをいち早く紹介、
「注目アイテムの分野別ランキング」で、最新の人気商品を参照することもできる。
ダイエットに興味がある人やダイエットの方法が決まっている人まで幅広く、
ダイエットのスタイル別に商品を検索できるようになっている。

引用元:ECのミカタ

==============================================

Amazon内にダイエットストアがオープンしたという記事です。
言われてみれば「むしろ今まで無かったの?」という気もしますが。。

実は、大竹はダイエット商品で稼げるようになった。
そう言っても過言ではありません。
かなり稼いでいた時期がありました。

今思えば、「輸入で生活できるようになってきた感」が出始めたのは、
恐らくダイエット商品を販売してからです。

ダイエットは、本当に売れるんですね。
特にネットでは。

(ずっと続けていれば良かった。。。)

というわけで、ダイエットがどれだけ稼げるのか、ここで検証しましょう。
大好きなGoogleトレンドを使います。

是非、上記リンクを見ながら読んで頂きたいのですが、
どのような動きをしているのか分析しますね。

キーワード「ダイエット」

【特徴1】12月最も落ち込み、1月になると回復する

これはアレですね。
年始には「今年こそ痩せるぞ!」的な誓いを立てる…という心理行動なのでしょう。

【特徴2】4~5月にピークを迎える

そしてこちらは新生活のシーズンですね。
新しい生活や出会いの中
「よし、もう一度ダイエットするぞ!」と高らかに宣言するのでしょう。

そしてここから年末まで、ダダダっと下がっていきます。

まぁ、まだまだありますが、
とりあえず毎年変わらず、こんな動きをしているわけです。

と、いうことは、ですよ。

今2月半ばになるところですので、
我々販売者としては、準備をはじめるのに最適な時期ですね。

しかも、もう少し俯瞰してみると、
ダイエットの検索数は2011年ぐらいから上昇しているわけです。

しかも、ダイエットというキーワードは「潜在ニーズ」です。
潜在ニーズと顕在ニーズの話は、以前にも書かせて頂いたかと思うので詳しくは省きますが、
要は「潜在ニーズ」なので「Amazon スポンサープロダクト」を上手く活用できれば・・凄いことになると思います。

欧米輸入でも中国貿易でも、その他でも。
ダイエット商品を仕掛けるなら“今”ですよ!

【P.S.】

僕の知人でもあり、元オークファンの社員である
梅田潤さんが中国輸入の書籍を出版されました。

■中国Amazon輸入 アリババ・タオバオから仕入れる

2月11日から13日までAmazonキャンペーンを開催されているようです。

■アマゾンキャンペーンの特典
「商品リスト2500」
「粗利益率70~80%! 差額のある商品10」
「無料スカイプコンサル30分」(抽選で5名)

梅田さんとは数回お会いしてお話させて頂いた事がありますが、
僕とは間逆のしっかりとした大人だなぁと思いました(笑)
とても頭が切れて戦略家なイメージがあります。

1,620円で相当な学びがあると思いますので、是非読みましょう!

■中国Amazon輸入 アリババ・タオバオから仕入れる

Information
ひとり貿易の最新情報を大竹秀明の
公式メールマガジンでお届け

name
mail

この記事を書いた人

大竹 秀明

クラウドファンディング物販の第一人者。
黎明期より輸入×クラファンの可能性に着目し、累計20億円以上のプロデュース実績。
その実績が評価され、2019年にはMakuakeベストパートナー賞を受賞。他クラウドファンディングのパートナーも務める。
10年間で1万人以上に講演指導を行い 日本郵便やYahoo!、東京ギフトショー、東京都中小企業振興公社などでも講演。
「セカイをワクワクさせる貿易家を生み出す」 を理念として精力的に活動中。