輸入ビジネス=非日常体験?

こんばんは、大竹です。

ある会員さんからご相談を受けていました。

その方はネットショップをメインにビジネスをされており、
あるニッチ商品の専門店を運営されているのですが、
昨年の秋頃から、売れ行きが好調すぎて仕入れが追い付かない・・という事態に陥りました。

とても真面目な方でいらっしゃるので、
納期通りにお客様にお届けできない事を嘆いておられ、
どうしたら良いでしょうか・・というご相談を受けていました。

そこで僕は「どうにもならないことは割り切るしかない!」
という名言を吐くのですが・・まぁそれは置いておいて。

大幅に遅れながらも何とか商品を集めることができ、ほっとしたのも束の間。
蓋をあけてみると、そこには難ありの商品が半分以上を占めている状況。

本体にはシールを剥がしたような跡が残っていたり、
そのせいで本体にネバネバが残ってしまっていたり、
またはあるべきはずのシールが張られていなかったり、
シールがななめだったり上下が逆だったり。

欧米輸入でこんなことが起こって良いのですか!?というような内容でした。

はい。

思ってもいないような事が起こるのです。

それが輸入ビジネスなのです・・・

いかに日本人が優秀な民族か、というのが良くわかります。
(サービスや几帳面さに於いて)

欧米の商品だったら粗悪品はない、
と思っている方もいらっしゃるかと思いますが、
いやいやそんなことは全くありません。

もちろん、
しっかりと品質管理しているメーカーの方が圧倒的に多いのは事実。
しかし中には新品でも「これ中古じゃねぇの?」という商品が入っていることもしばしば。

特に、アノ大国で作られた商品は、こうなる事が多いですね。

以前、物流倉庫スタッフから電話が入り
「大竹さん、すみません。●●(商品名)なんですけど、
 蓋の裏に落書き?計算式?みたいなのが書いてあるのですが、どうしましょう?」とのこと。

写真が送られてきたのですが、明らかに真っ赤なペンで誰かが書いた落書きでした。。

 よく市場に出せるな、こんなの!!

またある時は従業員から
「社長、これって明らかに中古品ですよね・・」
新品であることを示すシートが剥がされ、指紋もベタベタ残っている。

 誰が見てもどう見ても新品じゃねぇ!!

とまぁ、思いだしても熱くなるようなことは多々あります。

品質管理だけではなく、サービスもそう。
とにかく我々日本人には想像もつかないミラクルが、いっぱい生まれるのが輸入ビジネス。

でも。

それが醍醐味でもあるのですね。

世界は広いのだ。
そして僕らの価値観など、ごくごく一部にすぎないのだ。

もしかしたら僕らの価値観こそが異常なのかも?

これまで当たり前だと思っていたことがバーンと覆される瞬間。
僕はこういうの大好きなのです。

映画などでも、
最後の最後に「えー!!こいつが犯人だったの!?」的な。

24シーズン1の最後の方の、ニーナの場面のような。(わかる人にはわかる)

いいじゃないですか、非日常体験。
トラブルすらも楽しいと思えるようになったら、最強です。
(渦中は死にそうになりますが・・)

皆さんもビジネスをやっていれば色々なことがあると思いますが、
どうせなら非日常体験と楽しんじゃってください!

命を取られるわけじゃないですからね^^

Information
ひとり貿易の最新情報を大竹秀明の
公式メールマガジンでお届け

name
mail

この記事を書いた人

大竹 秀明

クラウドファンディング物販の第一人者。
黎明期より輸入×クラファンの可能性に着目し、累計20億円以上のプロデュース実績。
その実績が評価され、2019年にはMakuakeベストパートナー賞を受賞。他クラウドファンディングのパートナーも務める。
10年間で1万人以上に講演指導を行い 日本郵便やYahoo!、東京ギフトショー、東京都中小企業振興公社などでも講演。
「セカイをワクワクさせる貿易家を生み出す」 を理念として精力的に活動中。