2018年に稼げる人、稼げない人

みなさん

こんばんは、
輸入参謀・大竹秀明です。

こういう仕事をやっていると
良く聞かれることがあります。

それは何かと言うと

「稼げる人と稼げない人の違いは何でしょうか?」

という質問。

私も聞かれたら回答をするのですが
恐らく毎回微妙に違っているはずです。

なぜならば
その答えは時代と共に変わっていくから。
絶対的な正解があるわけではないからです。

例えば、2015年頃までは
「ノウハウ」の時代だったと思います。

論理的にノウハウ通りにやれば稼げる、という時代。

Amazon輸入をやっていても
私の書籍に書いてあることを
そのままやってもらったら稼げました。

実際にそういう声を多く頂いてきました。

しかし2017年の今。
正直な話、ノウハウだけでは厳しいと思います。

恐らく気が付いているとは思いますが
今やノウハウの時代ではありません。

なぜならば
必要なノウハウはもう色々なところに転がっているから。

私が輸入ビジネスをはじめた10年前は
ノウハウの「ノ」の字もありませんでしたが
今やノウハウは手を伸ばせばいくらでもあります。

もちろん勘違いしないで頂きたいのは
ノウハウが必要なのは大前提です。

プラス何かが必要になってくる、ということです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なぜならば
日に日に状況が変わってきているからです。

具体的には、これも良く言っていますが
「参入者が増えた」ことが大きな理由の一つで
日本人セラーだけでなく海外セラーも
どんどん入ってきたことが大きいです。

競争が激化しているのです。

これまで通りに販売しているだけでは
なかなか稼げなくなってきています。

ここで大事なのは、現実から目を背けないこと。
時代の雰囲気を掴み、新しいことをやっていく必要があります。

では、これから。
2018年も稼ぎ続けていくために必要なものは何でしょう?

私は《感性(センス)》だと思っています。
ここで大きく差がついて、二極化が拡がっていくと思います。

センスを具体的な言葉に変えていくと、
例えば《よりお客様目線が求められる》ということ。

そのためには、感受性が豊かである必要があります。
もっときめ細やかに、商品やお客様を見ていく必要があるわけです。

ノウハウは既に目の前にある。
それをどう活かすか?

ここもセンスです。

自分なりのアレンジが必要ということですね。

ではどうしたらセンスを磨くことができるのか?

私は大きく3つあると考えています。

1、とにかく数をこなすこと。
2、新しいことにチャレンジを続け、掘り下げていくこと。
3、本物に触れていくこと。

数をこなす=質量転化
新しいチャレンジ=視野が拡がる
本物に触れる=感受性が豊かになる

という感じでしょうか。

ノウハウは、もはや大前提。
プラス、感性が大事。

ぜひ強く強く意識をして頂いて
2018年は飛躍の一年にしたいですね!

P.S.

Podcastをご一緒している真山さんが
新しくスクールを開校したそうです。

その名も・・セブンポケッツスクール

来年から本格的に開始ということで
いまなら先着20名様限定で月額5,000円で入会できるそうです。
(本来は月額9,800円になるそうです)

内容は
「毎月30万円を稼ぐスキルを身に付ける」というもの。
その為に必要なノウハウは全て提供しますとのこと。

真山さんは今も積極的に色々な勉強をしたり
セミナーに参加をして学ばれているのですが
そこから厳選したものを提供していくそうです。

コンテンツも毎月更新されるそうなので
最新の情報がどんどん入ってくる環境になると思います。

今日もメルマガに書いたように
もはやノウハウがあることは大前提!

プラス感性が大事と書きましたが
真山さんは非常に感性の優れた方なので
女性ならではのきめ細かいセンスも身に付くのではと期待しています。

月額5,000円だったら入るしかないと思いますが・・
気になる方は募集ページをご覧になってください。

■セブンポケッツスクール

Information
ひとり貿易の最新情報を大竹秀明の
公式メールマガジンでお届け

name
mail

この記事を書いた人

大竹 秀明

クラウドファンディング物販の第一人者。
黎明期より輸入×クラファンの可能性に着目し、累計20億円以上のプロデュース実績。
その実績が評価され、2019年にはMakuakeベストパートナー賞を受賞。他クラウドファンディングのパートナーも務める。
10年間で1万人以上に講演指導を行い 日本郵便やYahoo!、東京ギフトショー、東京都中小企業振興公社などでも講演。
「セカイをワクワクさせる貿易家を生み出す」 を理念として精力的に活動中。