━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.saats.jp/
輸入ビジネス進化論~日常から学ぶ輸入ビジネスのキモ~ No,160
SAATS 輸入ビジネス講師 大竹秀明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばんは、
SAATS輸入ビジネス講師の大竹です。
  先日Yahoo!本社で行ったセミナーでも取り上げたので
  僕の中ではタイムリーな話題なのですが、
  並行輸入品と正規輸入品の違い、意外と良くわかっていない方が多い気がします。
  最近会員さんにいただいた質問でも
  「海外のメーカーから直接買うので正規輸入品です」と書いてあって、
  いやいやそれは違いますよ、というお話をさせていただきました。
  ざっくり言うと、我々が海外(特に欧米)から仕入れて販売しているのは「並行輸入品」です。
  国内の正規代理店から仕入れている場合は「正規輸入品」です。
  ただし、いわゆるノンブランド品はそもそも正規がありませんので、「並行輸入品」とは言いません。
  中国輸入が流行ってきた影響などで、わかりにくくなっているのかもしれませんね。
  詳しい説明は「日本流通自主管理協会」様の説明を引用させていただきます。
  http://www.aacd.gr.jp/pc/heikoufaq/index.html
====================================
  並行輸入とは
  正規代理店ルートとは別のルートで真正品を輸入することです。
  海外の有名ブランド品等を、正規代理店以外の第三者が、
  外国で合法的に製造・販売された商品を外国で購入し、
  日本の総代理店契約者等の許諾を得ずに、
  正規代理店ルート以外のルートで輸入する行為を指します。
  つまり「継続して輸入され、販売される商品、
  特に有名な商標(ブランド)の商品はその商標権を持つ外国のメーカーまたは輸出者と、
  日本の輸入者間の総代理店契約に基づいて輸入販売されることが一般です。
  しかし、この商品が、輸入販売に関する正式の契約を結んでいない
  第三者によって輸入販売されることがあります。
  この第三者による輸入を並行輸入と呼んでいます。」
(『よくわかるこれからの貿易』p.18より引用、高橋靖治著・同文館出版)
====================================
  真正品という言葉は聞きなれないと思いますが、要は「本物」ですね。
  偽物を輸入するというのは、もちろん並行輸入とは言わないわけです。
  並行輸入の3要件というのがあります。
  ・商標の同一性
  ・出所の同一性
  ・品質の同一性
  この要件が満たされている並行輸入品は、商標権を侵害しない、つまり合法になります。
  (現在の判例では)
  商標の同一性というのは、同じメーカーの商品ということ。
  出所の同一性というのは、ライセンスを持つ工場で生産された商品ということ。
  品質の同一性というのは、同じ品質ですよ、ということ。
  なので海外(特に欧米)から我々が偽物ではないメーカー品を仕入れると、
  それは並行輸入品ということです。
  厄介なのが、特に中国やアジアの工場に多いのですが、
  「違う工場で作った正規品」という、良くわからない表現に出会う場合があります。
  メーカーでしっかりと製造工程を学んだ人が、別の工場で作っているということがあります。
  また、かつては正式な工場だったけど、現在はライセンス契約が切れている場合などもあります。
その辺りを、ぼんやりと回答される事がありますので要注意。
これらは結局、偽物・スーパーコピー品でしかありません。
騙されてコピー品を掴まされても、知らなかったでは済まされないので。
  まぁそもそも、中国からの仕入れで正規品というのは、
  中国メーカー商品でない限りあり得ないということになります。
仮に本物の工場の横流し品だとしても、それは違法取引になってしまいますからね。
中国輸入をされる方は、この辺りの事は注意していただきたいと思います。
ちなみに、僕もこの辺りの話で過去に痛い経験をしています。。。
━━編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日のメルマガに、
  SAATSメールが受信はできても送信ができなくなりました。
  教えて、わかる人!
と書いていたら、
  チームSAATSのお助けマン、頼れる兄貴、
  ミスター露口氏が早速助けに来てくれました(笑)
  しかも…TeamViewerというソフトを使って
  http://www.teamviewer.com/ja/index.aspx
僕のパソコンを遠隔操作してくれました。
  このツールを使うと外出先でも
  自宅のPCをリモートコントロールできちゃうわけです。
すごいツールがあるものですね。
結果、無事に使えるようになりましたー!
露口さん、ありがとうございました^^
━━発行者情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   輸入ビジネス・コンサルティングサービス
   ★SAATSプレミアム★
   http://www.saats.jp/join/import.html
  【メルマガタイトル】輸入ビジネス進化論~日常から学ぶ輸入ビジネスのキモ~
  【発行者】株式会社SAATS
  【発行人】大竹秀明  
  【住 所】東京都港区六本木4-8-7 六本木嶋田ビル5F
  【メール】hide★saats.jp  ★を@に変更して下さい。
  【ブログ】http://ameblo.jp/hideey1218
  【SAATSオフィシャルサイト】 http://www.saats.jp/
  【登録・解除】http://www.mag2.com/m/0001538910.html
 大竹 秀明
		大竹 秀明	