海外見本市

香港ギフト&プレミアムでの出来事

2017.05.01

海外見本市

みなさん

こんばんは、大竹です。

ユビケン実践プロジェクト香港・第三弾

香港ギフト&プレミアムが終了しました。
https://www.facebook.com/otake.hideaki

今回も総代理を前提とした交渉や独占権の獲得
仕入ロットを下げる(のは、もはや当たり前)など
ガッツリと商談を進めてまいりました。

海外展示会が本当に面白いなーと思うのは
アリババやタオバオには並んでいない
優れた商品が数多く出ているのですが、
一流ブランドや有名会社のOEM先のメーカーや
工場と簡単に繋がることができてしまいます。

例えば、AmazonランキングNo,1の商品が
「そのまま」ディスプレイされちゃってたりします(汗)

私は商談の際は
iPadを片手にAmazonや楽天市場
量販店のウェブサイトや口コミサイトなど
日本の市場規模を確認するのですが

大竹「お!これAmazonのこの商品じゃないですか!?(画面を見せる)」

サプライヤー「はい、そうです、これはウチのお客様です」

大竹「そうなんですね、これは年間でどのぐらい売れているのですか?」

サプ「だいたい○○○○○○○個ぐらいです」

大竹「そ、そんなに!!」

これはもう、財宝を掘り当てたようなもの。
思わずクライアントとガッツポーズをとってしまいます。

今回のフェア商談でも4~5商品はそんな感じでした。

もちろん、仕入れるだけではダメ。
オンライン・オフライン含めて
どうやって展開していくのか販売戦略も練りながらの商談を進めていきます。

必ずしも、代理店や独占販売が良いというわけではありません。
「敢えてそこは狙わない」という選択も当然あるわけです。

実際に販売していくことをイメージしながら
臨機応変に商談を進めていくことは、非常に大切なことです。

夜は香港ナイトを満喫!
大仕事をやり終えて、安堵しつつ帰国しました。
https://www.facebook.com/otake.hideaki

世間はゴールデンウィーク、ですかね。

僕は溜まっている仕事を片付けます(笑)

良い連休をお過ごしくださいませ。

お名前
メールアドレス