中国輸入

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.saats.jp/

  輸入ビジネス進化論~日常から学ぶ輸入ビジネスのキモ~ No,006

                 SAATS 輸入ビジネス講師 大竹秀明

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんばんは、

SAATS輸入ビジネス講師の大竹です。

個人輸入というとebayやAmazon.comから仕入れて

ヤフオクやAmazon.co.jpで売りましょうというのが王道としてありますが、

違うやり方として中国・香港から仕入れて売るというのもありますね。

今日はそんな中国輸入についてのお話です。

それでは参りましょう。

【中国輸入】

中国輸入というと有名なのはタオバオです。

【タオバオ】
http://goo.gl/B4awg

例えば…分かりやすいのはiPhoneケースとかでしょうか。

http://goo.gl/ChZZm

ここにある9.9元のケースなんて…日本円で123円ぐらいですからね。

ぶっちぎりで安いです。

これを仮に650円ぐらいで売ると、粗利率で見れば80%。

恐ろしい数字ですね。

アメリカ・ヨーロッパからの仕入れと比べると、難易度は上がるのかもしれません。

というのは、基本的に中国の商品は、商品自体にはそれほど希少価値がないものが多いからです。

ブランド品とかメーカー品とか、そういう感じではないんですね。

二番煎じ的な商品が、幅広く何でもあるという感じでしょうか。

ただ上記のように価格はめちゃめちゃ安い。

びっくりするぐらいの価格帯です。

僕自身も一時期は中国商品をメインで輸入ビジネスを行っていました。

買い付けはネットでしたが、本国にも行きました。

今も中国からの仕入れはありますが、

付属品だったり、関連商品だったり、おまけで付けるものだったりで

メイン商品の仕入れではありません。

今では中国に信用できるパートナーもいますので、

昔よりも親しみを持って仕入れをしています。

そんな中国輸入、背中合わせなのはトラブル。

僕もかつては何度か詐欺に遭ったことがあります。

送金後に全く連絡がとれなくなるという典型的な詐欺も経験しましたし、

ちゃんと商品が届いても写真と全然違うとか、

粗悪品すぎて半分以上が不良品だったりとか、

色々と苦い経験もしてきました。

いつだったか、MP3プレイヤーをサンプルでオーダーしたはずなのに

なぜかUSBメモリーが2個届いた事がありました。

あれは何だったんだろう・・・

当時はAlibaba.comというサイトを使っていました。

■Alibaba.com■
http://www.alibaba.com/

日本語版もあるのですが、

サプライヤーの数や商品数は圧倒的に.comの方が多いですね。

■Alibaba.co.jp■
http://www.alibaba.co.jp/

ここは基本的にB to B(企業間取引)で大口取引がメインとなっています。

最低でも500個・1000個仕入れないといけないとか、そんな量です。

なので個人で気軽に注文するのは難しいですね。

そんな中、僕がオススメしているのは、

Aliexpressというサイトです。

■Aliexpress■
http://www.aliexpress.com/

とても使い勝手の良いサイトで、

上記Alibaba.comを、より安全で小口にしました、というような姉妹サイトです。

Aliexpressのメリットとして・・・

・とにかく安い。中国のオンライン卸売市場というイメージ
・100%英語で使える。
・本家アリババは大口だが、こちらは小口にも対応している。
・ヤフオクのように評価制なので、
 サプライヤーがしっかりと対応してくれるところが多い。
・Paypal決済が使えるので安心で楽々。
・ESCROW(エクスクロー)サービスといって、
 商品を受け取ってからセラーに入金されるシステムなので詐欺のリスクは少ない。
・送料無料商品が多い。

という感じでしょうか。

もちろん中国輸入なので
・商品写真
・説明分
・サプライヤーの評価
・最低ロット数
・送料・価格

などしっかりと見て、

時には質問をして確認しないといけません。

写真が全然違う、ということは良くあります(笑)

まぁでも、本当に色々な商品が揃っているので、

何気なくサイトを見てみるのも面白いと思います。

意外とebayに並んでいる商品もここにあったりしますので。

但し、中国輸入のデメリットとして、

メーカー、ブランド品ではない為に

Terapeakなどで販売履歴を見ていく事が難しいので、

そういう意味でもリスクが高いと言えます。

商品も粗悪なものが多いです。

これは価値観・文化の違いという面もありますが、

慣れるまでは唖然とする事も多いでしょう。

販売方法も、送料などでも利益を出すようにして

低価格出品をしていくのが王道でしょう。

ヤフオクなんかで、ノンブランドの商品を

節操無くずらーっと並べている出品者を見かけますが、

ほとんどが中国(アジア)輸入と思って良いでしょう。

もちろん安いからと言って海賊版やコピー商品を仕入れてはいけません。

税関からお達しが来て、焼却処分されるのがオチです。

特に最近中国からの荷物は厳しく取り締まっていますね。

実際の仕入れや、面白エピソードなんかは

またの機会にお話させていただこうかと思います。

━━編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━

実は最近、また中国輸入にかなり興味がわいています。

なので近々中国に行ってこようかなーと考えています。

ホットな話題をご提供できるかと思います。

楽しみにしていてくださいね!

━━発行者情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【メルマガタイトル】輸入ビジネス進化論~日常から学ぶ輸入ビジネスのキモ~
【発行者】株式会社SAATS
【発行人】大竹秀明 
【住 所】東京都港区六本木4-8-7 六本木嶋田ビル5F
【メール】hide★saats.jp  ★を@に変更して下さい。
【Facebook】http://www.facebook.com/otake.hideaki
【SAATSオフィシャルサイト】 http://www.saats.jp/
【登録・解除】http://www.mag2.com/m/0001538910.html

Information
ひとり貿易の最新情報を大竹秀明の
公式メールマガジンでお届け

name
mail

この記事を書いた人

大竹 秀明

クラウドファンディング物販の第一人者。
黎明期より輸入×クラファンの可能性に着目し、累計20億円以上のプロデュース実績。
その実績が評価され、2019年にはMakuakeベストパートナー賞を受賞。他クラウドファンディングのパートナーも務める。
10年間で1万人以上に講演指導を行い 日本郵便やYahoo!、東京ギフトショー、東京都中小企業振興公社などでも講演。
「セカイをワクワクさせる貿易家を生み出す」 を理念として精力的に活動中。