海外見本市

90days第二弾の募集を開始します

2013.08.12

海外見本市

こんばんは、大竹です。

昨日はSAATSコマース&フルフィルメントセミナーのお手伝いをしてきました。

SAATSコマースというのは、要は出品管理ツールです。
http://saats.jp/join/saatscommerce/index.html
(募集は終了しています)

実は僕もはじめて説明を聞いたのですが・・これはなかなか良さそうです。

やはりどこで効率化できるかと考えたときに、
こういうツールで短縮できるのはとても良いと思います。

ツールを使わなければ、自分でやるか、または人を使ってやるしかない。
それをツールでできるというのは、かなり大きいと思います。

何でもかんでもツールというのはどうかと思っているタイプですが、
ツールで効率化した方が良いところと、ツールじゃダメでしょうというところがあると思います。

単純作業はツールでやれると良いですね。
会社でも是非導入してみたいと思いました。

さて。

今日は読者のみなさんにお知らせがあります。

ささやんこと笹田直輝氏との共同プロジェクト
“90days実践プロジェクト”第二弾の募集を開始いたしました。
http://goo.gl/Bci4I2

今日のお昼から公開されましたが、
早速お申し込みをいただいているようです。

第一弾「義烏編」を発表してから、会う人会う人に聞かれます。
「大竹さん、中国のアレどうですか?」って。
意外と色々な方に気にしていただいているようで、本当にありがたいことです。

やはり“100%買取り保証”にインパクトがあったようで、
いわゆるネット輸入ビジネス業界で、講師陣がここまでリスク取ってやってるところって他にないですからね。

というか、普通に考えたら、まずできないと思います。
正直、自分たちでもやりすぎだと自覚はしています。

ただ勘違いしないで頂きたいのは、
前回もそうですが、僕らが保証をつけている本当の意味です。

「やってみたいと思ってるけど不安なんですよね?
 僕らがケツを持ってあげるからやってみましょうよ!」

こんな感じなんですよね。
飛び出す勇気に、きっかけになれば良いと思っているんです。
もちろん徹底的にサポートもさせていただきます。

今回も大々的な告知は敢えてしません。
プロダクトローンチのようなやり方はしませんし、
URLを貼りまくって広めていくわけでもありません。

何故かというと、物理的に少人数でしかできないからです。
前回も、そして今回も、多くても10人が限界かなと思います。
僕らも自社の新規事業ぐらいの気持ちで
参加者の方のビジネスに入り込んで取り組んでいますので、物理的な限界値がその辺りです。

さてさて、とにかく今日から8月25日(日)まで2週間の募集です。
メルマガで四の五の言うよりは、募集ページをじっくりと読んでいただいた方が良いかなと思います。
http://goo.gl/Bci4I2

ご質問もご感想もお聞かせくださいね。

よろしくお願いします。

【P.S.】

ついさっきまで雨と雷が凄かったです・・

熱くなりすぎた大地を冷ましてくれているのでしょうか。

みなさまも素敵なお盆休みをお迎えください!

お名前
メールアドレス