●危険な牛追い祭りに「安全に」参加する方法を教えます

みなさん



こんばんは!
輸入参謀・大竹秀明です。


スペインのパンプローナで
開催されている
サンフェルミン祭

通称「牛追い祭り」に来ています。


昨日はベランダから眺めているだけでしたが
今日は私も闘牛とたち一緒に走りました。

全力で足場の悪いコースを走り抜け、
ゴールの闘牛場では闘牛を捕まえて
お尻をガッと掴むことができました。

3秒だけでしたが、、、笑


面白いのが、実はこれにも
「やり方」というものがあるのです。

なんと、安全に牛追い祭に参加するための
有料講座(50ユーロ)があるというのです 笑


私は直接参加していないのですが、
友人からレクチャーを受けました。


その内容の一部は下記の通りです。


—ここから—————-

1、転んだやつは助けるな!
2、お店のシャッターの影に隠れるな!
3、黒い牛は気質荒い闘牛なので全力で逃げろ!
  赤い牛はcowの可能性が高いので危険ではない
4、立ち止まるな!とにかく走り抜け!
5、入り口付近が最も危険が少なく
  ゴール付近が逃げるところないので最も危険が大きい
6、万が一転んだら匍匐前進で頭を守る
  立ち上がったり動くと闘牛に刺されて死ぬ
  頭守って踏まれるくらいでは死なないので、
  アバラ2~3本の骨折は覚悟すべし
7、闘牛場に入って闘牛と戦うとより楽しいので
  ゴール付近にいると良い

–ここまで—————–


どうですか?

牛追い祭りに参加されるときは
この鉄則を思い出してください 笑


もちろん私はこれを学んでいたので
怪我も一切なく安全に参加できたわけです。

もし知らなかったら・・?

素人の感覚では間違っていることもありました。

例えば転んだら・・
立ち上がって逃げようと思っていました。

でもそうすると刺されてしまうのです。。


何事もプロから学ぶのが一番。

ただ我武者羅にやれば良い
と言うわけではないのですね。


メルマガでも何度も書いてますが
これはビジネスだけでなく「人生の秘訣」です。


ということで、
ひとり貿易やクラウドファンディングも
私のマネをして発信している人ではなく、
第一人者の私から学んでください。

私が教えているのは、
極めて再現性の高い貿易ビジネスのやり方です。


私が直接指導する
ユビケン実践プロジェクトも
オンラインでのセミナー説明会も
ぜひ参加してくださいね。


―― ご案内 ―――――――――

▼ドイツIFA・イタリアHOMIに興味がある方へ

【無料】ユビケン実践プロジェクト ミニセミナー&説明会(ウェブ) 
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=yubiken&formid=116


【日時】
・7月26日(金) 20時から
・7月27日(土) 11時から

(Zoomというウェブ会議システムを使います)


今回募集するのは下記のフェア。

▼IFA 2019(ドイツ・ベルリン)
・2019年09月06日 ~ 2019年09月11日
(※ユビケンは6~9日までの予定)

▼HOMI (イタリア・ミラノ)
http://www.homihomeanddehors.com/en/
・2019年09月13日 ~ 2019年09月16日

ヨーロッパの2つの
大きな展示会を攻めに行きます!
興味がある人は参加してください。

「セミナーとかいいから絶対に参加させてくれ!」
「IFAの開催を待ってました!」
「ドイツに参加しなかったことを後悔しています…」


という方は、意気込み欄に
“絶対に参加したいです!”
と書いておいてください。

最優先でご案内をさせて頂きます。

私が直接、あなたを
世界を飛び回る貿易家に育てます!


――――――――――ここまで―

最後までお読み頂きまして
ありがとうございました!

それでは、また!

――――――――――――――

▼クラウドファンディングで資金調達に成功するコレだけ!技(技術評論社)
https://amzn.to/2UcLt95

▼期間限定で第一章を無料公開中!
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?ac=32912S1717S17S34

Information
ひとり貿易の最新情報を大竹秀明の
公式メールマガジンでお届け

name
mail

この記事を書いた人

大竹 秀明

クラウドファンディング物販の第一人者。
黎明期より輸入×クラファンの可能性に着目し、累計20億円以上のプロデュース実績。
その実績が評価され、2019年にはMakuakeベストパートナー賞を受賞。他クラウドファンディングのパートナーも務める。
10年間で1万人以上に講演指導を行い 日本郵便やYahoo!、東京ギフトショー、東京都中小企業振興公社などでも講演。
「セカイをワクワクさせる貿易家を生み出す」 を理念として精力的に活動中。