●ドイツの展示会「テンデンス」「IFA」も開催決定! +深センでの熱い夜
2018.03.09
海外見本市
みなさん
こんばんは、
輸入参謀・大竹秀明です。
先週の土日は、
“ユビケン海外展示会プロジェクト”
東京・大阪セミナー説明会でした。
http://project.yubi-ken.com/
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
お陰様で、今回から募集を開始した「台湾COMPUTEX」は満席に。
一瞬で席が埋まってしまいました。
さらに、
当初予定をしていなかったドイツの展示会
■ドイツ Tendence(テンデンス・雑貨)
国際消費財専門見本市
6月30日〜7月3日 フランクフルト
http://bit.ly/2rTyOp4
■ドイツ IFA(電子)
国際コンシューマエレクトロニクス展
8月31日〜9月5日 ベルリン
https://b2b.ifa-berlin.com
これらに「どうしても行きたい!」
という方が数名いらっしゃったので、急遽実施を決定。
大阪より受付を開始することにしました。
ですので、特に東京の方かと思いますが
先日のセミナー説明会に参加をされた方で
ドイツの展示会に興味がある方は、私にご連絡ください。
台湾COMPUTEXも、本来は満席なのですが
実は台湾はフェアが「5日間」開催されるので
商談日が1日追加できます。
なので、こちらも参加希望の方は私にご連絡ください。
(とは言え恐らく後2名ぐらいが限界だと思います。)
いずれも、このメールに返信でもOKです。
どんどんやったるでー!ということで
次回の実践プロジェクトのセミナー説明会は
また4月か5月に東京と大阪で開催すると思います。
メルマガで優先的にお知らせしていますので
是非チェックしていてください。
さて。
私は大阪セミナーの翌日
中国の深センに向かいました。
新しく取引がはじまる
海外メーカーのオフィスを訪問してきました。
https://www.facebook.com/otake.hideaki
これまで世界各国のメーカーを訪問してきましたが
どこに行っても、ものすごい歓迎を受けます。
そして
そのおもてなし具合が半端ない。
今回も例外ではなく
空港から目的地まで全ての送迎
広いホテルと豪華なディナー
そして、美女軍団まで・・・笑
全てに於いて、完璧なまでのおもてなしを受けました。
後で気が付いたのですが
結局1円も、というか、1元も使っていないのです(!)
全てアテンドしてくれました。
これって交易的な世界観であり、まさに「貿易」です。
盃を交わしながら、ビジネスの話から家族のこと
お互いの国の文化の違いなど、熱く熱く語り合う。
特に中国では、散々飲み明かした挙句に
「これでお前も仲間だ!」と
がっちりと固い握手して、みんなで抱擁し合う。
これが彼らの流儀であり
最高のおもてなしなのですね。
今回アテンドの方が体調を崩して通訳なしでしたが
言葉なんて実際どうにでもなるもの。
ビジネスは、最終的に人と人との繋がりなのだと改めて学びます。
貿易家とは、本当に素晴らしい職業だと実感します。